Activity
琳派墨絵クラブでは、海外からの留学生、大学生の墨絵体験の活動を積極的に行っております。実際に硯で墨をするなど、絵画の体験は形にも残り、手応えのある思い出になります。
東洋の文化・日本文化に思いをはせて、
これから海外に留学をお考えの方で、何か日本文化を身に付けて行かれたい方にも、
よい体験になったと言われています。
授業は2時間で、冒頭で簡単な墨絵の歴史もレクチャー致します。(英語で行います。)
2021年
【予告】2021年6月29日~7月4日 (銀座・鳩居堂)
「第3回琳派墨絵クラブ作品発表会」
(コロナ感染症対策のため延期の可能性があります。)
【予告】2020年8月25日~8月30日 (銀座・鳩居堂)
「第3回琳派墨絵クラブ作品発表会」(コロナ感染症対策のため延期となりました。)
【特別講座】年賀状を描く「やさしい干支の丑」(オンライン)
2019年 click
●第2回琳派墨絵クラブ作品発表会
●MXTV「お江戸に恋して」撮影協力・TV出演
【特別講座】年賀状を描く、「干支の子と松竹梅」
【公のイベント】
●「せたがやメッセ」世田谷区役所様主催国際イベント墨絵体験コーナー
2018年 click
●「桜の樹のしたでお花見墨絵」 ●「こいのぼりを描こう」、
●「事務所オープニングパーティー」 ●「満足院教室 無料体験レッスン」
【公のイベント】
●品川区国際友好協会様主催イベント、
●「せたがやメッセ」世田谷区役所様主催国際イベント墨絵体験コーナー
●第1回琳派墨絵クラブ作品発表会